採用情報

採用メッセージ
社員の声
数字で見る髙﨑電工
福利厚生
社内イベント
募集要項


採用メッセージ

私たちは、出会いと縁を大切にします。共に未来を創造していきましょう。
やりたい仕事を、 自分で創れる会社でありたい
あなたが望む仕事を、あなたが創れる会社でありたいと常に思っています。 そもそも、仕事とは社会の使命に応えることではないでしょうか。その集団が会社だと考えています。 その目的に向かって必要な仕事を創造する、創造できる環境が当社にはあります。 優れた技術や実績の数々は、スタッフ一人ひとりの力なくしては生まれません。当社では、より高度な「専門家集団」を目指し、優れた能力を持つスタッフの採用を常に前向きに考えています。

仕事内容

Our works
仕事内容
電気配線はもちろん、それに伴う配管や配線など、工事内容は現場により多種多様です。 慣れるまでは大変ですが、先輩スタッフが丁寧に指導しますので初めての方も安心して働いていただけます。 必要な資格は入社してから当社負担で取得していただきます。さらなるキャリアアップとして、施工管理士に挑戦することも可能ですので、安定して長く働くスタッフが多いのも特長です。

こんな方を求めています

責任ある仕事を任せたい、 どんどん経験を積んでほしい
当社は、知識とスキルがあればどんどん任せていきたい、どんどん任せる人が増えてほしい、と本気で取り組んでいます。 年齢や社歴は一切関係ありません。新人にもどんどん仕事を任せたい。どんどん挑戦してほしい。 チャンスを活かして経験を積み重ね、ご自身の成長に繋げてください。
ボタンテキスト

社員の声

T.S.さん

元々、何も続かない性格でしたが未経験から17年続いてます。
覚えることが沢山あり、夢中になれる職業で今では天職だと思ってます。
仲間も助け合い高めあい毎日楽しく過ごしてます。

K.Y.部長さん

日々の作業、自分達の手でモノ造りができ、完成し照明が点灯した時の喜びは何物にも変え難い達成感が得られます。
苦楽を共にする仲間もいます。
時には助け合い、時には競い合い技術向上の良きライバルでもあります。
社長はもちろんですが、仲間にも自分を成長させてもらいました。
こんな出会いができ感謝しかないです。
ありがとうございますの気持ちで仲間たちともっともっと沢山のモノ造りをしたいと思える会社です。

社員の声

D.K.さん

僕はこの会社に入社させていただき、電気は難しいとこもあったり、時には、しんどい事もありますが、電気がついた時が1番のやり甲斐があり、従業員みんな仲良く仕事をさせてもらってます。

K.S.さん

入社3年目で年下の先輩方に色々と教えて頂きながら毎日楽しく働かせてもらっています。
この仕事は体を鍛えながら給料まで頂けるのですから最高ですね。

K.M.さん

僕は未経験から電気工事士を始めて
上司の方にたくさんの知識や技術を教えてもらい、電気工事士の資格を取り、今では楽しく職人させてもらってます。

社員の声

Y.K.さん

入社してまだ短いですが、まわりが楽しく賑やかで楽しく仕事が出来てます。
辛いことしんどいことが出ることもあるかと思いますが、色々相談しながら楽しく仕事をしていけたらと思います。

K.Y.さん

僕はこの会社に入って先輩達に仕事を教えてもらい電気工事士の資格を取ったり現場を任していただいたりしてます。
手に職をつけることができ、やりがいがめちゃくちゃあります。

数字で見る髙﨑電工

 
社員数
9人  
 
年代別割合
20代…30% 30代…45% 40代…12.5% 50代…12.5%  
 
勤務年数
5年未満…30% 5~10年…12.5% 10~20年…45% 20年~…12.5%  
 
前職
同業種…12.5% その他の業種…22.5% 新卒…65%  

福利厚生

有給休暇・夏季休暇・年末年始休暇

勤続年数に応じて、5~20日間の有給休暇が付与されます。(年次有給休暇の有効期間は2年間)

夏季休暇:6〜9月中に5日間
年末年始休暇:12/30~1/4に6日間

社内の有給取得率向上のため、積極的に職員の有給取得を促進しています。
※勤務先によっては若干変動があります。

各種保険制度

厚生年金保険、雇用保険、健康保険、介護保険、労働者災害補償保険を完備しています。

資格取得支援制度

資格取得のための講習費用、試験費用などは全額会社負担です。

社内イベント

BBQや社員旅行、お疲れ様会などを不定期で行っています。

在宅勤務制度

事務な方に限りますが、テレワーク制度を導入しています。お子さまの都合や、習い事などで出社できなくても在宅勤務で能力を発揮していただくことが可能です。

短時間勤務制度

ご都合にあわせて相談のうえ、短時間勤務が可能です。

社内イベント